Pelvis姿勢骨盤矯正

その体調不良は姿勢や骨盤のゆがみが原因?!

姿勢骨盤矯正

その通り!あなたの身体はどんどん日頃の疲れが
蓄積されて行っているのです。

姿勢骨盤矯正
姿勢骨盤矯正

【原因1】日頃の疲れの蓄積で姿勢や骨盤がゆがみバランスが崩れているから

姿勢骨盤矯正

人間の身体は家と構造が似ており、家の柱となる部分が背骨。家の基礎となる部分が骨盤です。
両方とも大事ですが身体の基礎である人間の身体は家と構造が似ており、家の柱となる部分が背骨。家の基礎となる部分が骨盤です。両方とも大事ですが身体の基礎である骨盤がゆがむことで更に身体全体のバランスが崩れ、こりや痛みが生じます。
その原因となるのが日頃の疲れの蓄積です!
本来疲れは寝ている時に回復するのですが、年を重ねるうちに筋肉の柔軟性が衰え、回復力も日々の疲れの方が大きくなり、少しずつ疲れが蓄積する事で筋肉が硬く縮こまった状態になり、身体や骨盤のゆがみを作り、こりや痛みが出てくるのです

【原因2】骨盤内にある内臓や血流の機能が低下しているから

姿勢骨盤矯正

骨盤がゆがんだままにしていると骨盤の内側にある内臓や筋肉や血流の機能が落ちます。 そのままでいると、それらの機能は徐々に発揮できなくなります。腸の機能が落ちるとデトックス効果が低下し便秘や、生理痛もきつくなりやすくなり、血流が悪くなるとむくみや足先の冷えなどの原因にもなります。

【原因3】自律神経のバランスがくずれているから

姿勢骨盤矯正

自律神経は活動時の交感神経とリラックス時の副交感神経の2種類からなっているのですが、姿勢が悪く猫背や左右の肩の高さなどが違うと背骨がゆがんだり・ズレたりする事で自律神経がスムーズに機能しなくなります。
例えば、リラックスしている時に肩や体に力が入っていたり、眠る時になかなか寝つけなかったり、眠りが浅く何度か目が覚めたりするのは交感神経から副交感神経へ上手く変わらず、身体や脳が起きて活動していると錯覚するからです。 
 

これらの3つの理由から
当院では姿勢骨盤矯正を
オススメしています。

姿勢骨盤矯正の特徴

姿勢骨盤矯正の特徴
姿勢骨盤矯正の特徴

※別途、初診料(¥1,000),姿勢画像印刷料(¥1,000)および消費税が必要です。

姿勢骨盤矯正の特徴

施術頻度と目安

施術頻度は?

身体は長年かけて覚えてしまったゆがみのある状態へと戻る傾向がある為、1回の施術では一時的な効果しか得られません。正しい姿勢や骨盤の状態を身体に覚えさせる為に継続的に施術をうけられることをオススメ致します。 目安としては、早期回復を目指す方は週2回、忙しいけど正常な状態にしたい方は週1回です。

施術回数の目安

姿勢や骨盤のゆがみを元に戻すには、ゆがみが0.5cmあたり約3回の施術が必要となります。 ゆがみは個人差がありますので、ゆがみ度合いや最適な施術回数をカウンセリング時にお伝えします。

施術料金:(約30~45分) ※お得な回数券あります

姿勢骨盤矯正    1回・・・¥5,000

姿勢骨盤矯正

※別途、初診料(¥1,000),姿勢画像印刷料(¥1,000)および消費税が必要です。

姿勢骨盤矯正

LINEでカンタン予約!

LINEでカンタン予約!